心と体をトータルケアしてくれる最強のオイル、「ギー」
先日ベターマルシェでも紹介した万能オイル「ギー」ですが、ココナッツオイルに続く新たな優秀食材として、今爆発的な勢いがある人気商品なので、今回はもっとみなさんにこのギーについて知っていただきたいと思い、もう一度紹介させていただきます!さらに簡単なギーをつかったおつまみレシピも合わせて紹介するので是非トライしてみてください!
ギーとは?
ギーは世界中に数あるオイルの中でも特に上質なオイルと言われる、無塩発酵バターを煮詰め、水分やタンパク質を取り除いた純粋な乳脂肪です。インドを中心とした南アジアで古代から作られきて、インドの宗教儀式や伝承医学であるアーユルヴェーダには欠かせないオイルとしてよく知られてきました。本当に体によいものは口から採っても、薬として体に塗ってもいいもの、と言われますよね。
ギーの使い方!
ギーは食事に取り入れて効果を発揮するだけでなく、マッサージオイルとして体に塗ることでも毒素を取り出してくれる効能があります。とはいえギーにはバターのような独特の香りがあるため、日本人にとっては料理に使い体内に取り入れて効果を期待した方がベターかもしれません。そして健康志向が高いマドンナやナオミ・キャンベル、ローラなどが使っていることを紹介したことが昨今注目を集めてきた理由のひとつかもしれません。
ギーの効果は?
- 高い栄養価
- 消化機能と免疫力を高める
- 炎症やアレルギーの緩和
- 脂肪がたまりにくい
- 抗酸化作用
- 美肌、美髪効果
- 善玉コレステロールを増やし、悪玉を減らす
- 疲労回復
- 視力向上
- アンチエイジング
などなど様々な効果があると言われています。なんと魅力的なオイルでしょう。
もちろん一番簡単な取り入れ方としては普段の食生活でバターのかわりにギーを使うだけで効果が期待できます。今回は誰にでもできる簡単でおいしいライトスナックのレシピを紹介します。これくらいのおつまみをホームパーティのアペタイザーと共にテーブルに出しておくと、いろいろ話が膨らむかもしれないですね。
スモーキーベイクドひよこ豆の作り方
材料
- ギー 小さじ2
- 缶のひよこ豆 400グラム
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1/2
- 燻製パプリカ 小さじ1
- 乾燥オレガノ 小さじ1
- カイエンペッパー 小さじ1/4
作り方
- オーブンを200度にセットする。
- オーブンのトレーにギーを入れて1~2分溶けるまで温める。
- ひよこ豆をざるにとり、さらにキッチンペーパーでよく水気をとる。豆の薄皮はとりのぞいておく
- 胡椒、燻製パプリカ、乾燥オレガノ、カイエンペッパーをボウルに入れひよこ豆と混ぜ合わせる
- 30分焼く こげつけないように時々トレーをふる
- 黄金色に焼けたら完成
みなさんも今話題のギーを使用して、痩せボディをゲットしてみてはいかがでしょうか。