グリーンなキッチンの掃除のテクニックを教えます。
台所まわりの頑固な汚れや、排水口の詰まりなどを近くのスーパーで購入できる化学薬品を使用してしまうことに抵抗を感じてしまうヘルシー志向な方々にグリーンなお掃除方法をご紹介します。
- 排水口の詰まりには
ベーキングソーダ、沸騰したお湯、お酢で解決可能なんです。詰まっている排水口にベーキングソーダを撒いて、沸騰したお湯を2、3カップ分かけるだけ!ベーキングソーダは水と反応して、ネバネバした頑固な汚れを溶解してくれます。ベーキングソーダだけでは無理な場合は、1カップの酢をプラスしてこの作業を繰り返して下さい。そして最後にたっぷりの沸騰したお湯を流すことで、排水口も詰まりもなくなるでしょう。
- ガスレンジなどのしつこい油汚れには
お酢とベジタブルオイルを使用します!レンジなどのこびりついた汚れにお酢をスプレーして、15分放置。それでも落ちない場合は油汚れには油ということで、ナチュラルなベジタブルオイルをペーパータオルに含ませて、拭き取るだけで、頑固な汚れが落ちるはずです。
- 服に付いたほとんどのシミには
過酸化水素(オキシドール)が有効!汚れの部分にスプレーして、少しおいてからいつも通り洗濯するだけで、キレイに汚れが取れます。食べ物のシミにはベーキングソーダも効果的です。赤ワインのシミなども問題なく落ちますのでオススメです。